【7.0対応済】Python3でZabbix API – ホストインベントリの削除
今回はPython3でZabbix APIを用いて、ホストのホストインベントリを削除する方法について解説します。
Ansibleを用いたWindows版Zabbixエージェントの自動バージョンアップ MSIファイル編
人の手で何百台のホストに対してZabbiエージェントのバージョンアップをおこなうと、多くの時間を要し、ヒューマンエラーのリスクもありますが、Ansilbeを用いることで工数削減、品質の向上が望めます。
Zabbixの予兆監視を使えるようになろう
Zabbixを利用して障害の予兆監視をする方法を紹介します。予兆監視で必要な数学の話は少なめにし、設定の具体例もわかりやすく記載していますので参考にしてみてください。
ZabbixのアラートでRedmineのチケットを自動起票する方法
ZabbixとRedmineの連携方法を紹介します。Zabbixで障害発生時にRedmine上のチケットを自動で作成できるように設定してみました。メディアタイプのパラメータの設定方法なども詳しく説明します。
Zabbix 6.xで追加されたAWS Amazon RDS監視テンプレートの使用方法
Zabbix 6.xからクラウドサービスの監視テンプレートが徐々に追加されてきました。 今回は追加されたAWS Amazon RDS監視テンプレートの使用方法を解説します。
Zabbix Agent2でオリジナルのプラグインを実装してみる
Zabbix Agent2でオリジナルのプラグインを作成する方法を紹介します。Zabbix Agent2プラグインの概要の説明と実際に簡単なプラグインを自作して、OSにログイン中のユーザー情報を取得してみました。
Ansibleを用いたLinux版Zabbixエージェントの自動バージョンアップ
人の手で何百台のホストに対して、Zabbixエージェントのバージョンアップを行うと、多くの時間を要し、ヒューマンエラーのリスクもありますが、Ansibleを用いることで工数削減、品質の向上が望めます。
Amazon Aurora PostgreSQLでZabbixデータベースをパーティショニングしてみる
Zabbix用データベースのパーティショニングとしてTimescaleDBが利用可能になりましたが、Amazon Aurora RDS for PostgreSQLでは使えません。pg_partman拡張を使ってAWS上でもデータベー ...
Zabbix 6.2で追加されたAWS Amazon EC2監視テンプレートの使用方法
Zabbix 6.2からクラウドサービスの監視テンプレートが徐々に追加されてきました。今回は追加されたAWS Amazon EC2監視テンプレートの使用方法を解説します。
【6.0対応済】ZabbixのアラートをMicrosoft Teamsに通知する方法
Zabbix 5.0からはSlackをはじめとするチャットツールや他の外部ツールと連携する機能が標準搭載されました。今回の記事ではZabbixとMicrosoft Teamsに通知する方法を連携する方法を紹介します。
【5.0対応済】Python3でZabbix API – ユーザーの一覧を取得する
Zabbix APIを呼び出してユーザーの一覧を取得する方法を紹介します。運用ユーザーが多くいる環境で、ユーザーの棚卸し作業をおこなう場合などに活用できます。
システム監視だけではもったいない!Zabbixがあなたにピッタリのお部屋を探します!
もっと身近なところでZabbixを活用できるシーンが数多くあるのではないか。Zabbixを活用することで、皆様のQoLがもっともっと向上するのではないか。お部屋探しを例に、Zabbixのちょっと違った活用方法をご紹介いたします!
Zabbixサーバーで使うミドルウェアをまるごと監視してみよう
Zabbixでデフォルト提供されるテンプレート群を使ってZabbixサーバーで使うミドルウェア群を監視してみます。標準でも多数提供されているZabbixテンプレートを利用する際の参考にしてください。
【5.0対応済】Python3でZabbix API – ホストグループの登録と削除
Zabbix APIを呼び出してホストグループを登録したり削除したりする方法を紹介します。監視対象となるホストの登録と一緒にホストグループの登録を実施することで、作業が楽チンになります。
【5.0対応済】Python3でZabbix API – ホストインベントリの登録
今回はPython3でZabbix APIを用いて、ホストにホストインベントリを登録する方法について解説します。
【6.0対応済】ZabbixのアラートをSlackに通知する方法
Zabbix 5.0からはSlackをはじめとするチャットツールや他の外部ツールと連携する機能が標準搭載されました。今回の記事ではZabbixとSlackを連携する方法を画像付きで紹介します!
PacemakerでPostgreSQLレプリケーションクラスター構成
Zabbix用データベースとして利用可能なPostgreSQLのレプリケーションによるクラスター構成をご紹介します。
【5.0対応済】Python3でZabbix API – ホストグループを絞り込む
Zabbix APIを呼び出して情報を取得する際に、さまざまなオプションを使って絞り込み検索ができますが、公式ドキュメントのサンプルも少なくて解りづらいので、ホストグループを使って実装例を含めた説明を書きました。
Zabbix認定スペシャリストのトレーニングコース(バージョン5.0対応)を受講してきました!
今回Zabbix認定トレーニングの「Zabbix認定スペシャリストコース」を受講してきました。 3日間で「基本的なZabbixの環境構築・設定・運用を学び、小中規模の環境が扱えるようになること」を目標とした内容・難易度です。 この講義 ...
Zabbixで自宅のインターネット回線速度を監視する – Speedtest CLI
自宅のインターネット回線速度が遅い、どの程度の速度が出ているか気になる。瞬間的な速度計測では満足できないあなたに、ZabbixとSpeedtest CLIを使って定常的に監視(モニタリング)する方法を紹介します。